一覧

2023年10月16日

[延期] 第1飼養保管施設 C-SPFエリア 一時入館停止のお知らせ

訂正: 先日告知した以下の空調保守作業は延期となりました。

新しいスケジュールが決まり次第ご連絡させていただきます。

2023年10月18日

————————

空調保守作業のため、以下の日時にてC-SPFエリア全体を一時入館停止とさせていただきます。

日付:2023年10月20日(金)

時間:14:30 ~ 17:00

ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年9月25日

小動物用気化麻酔器の運用方法変更について Isoflurane vaporizers

中央飼養保管施設7階および9階において、ほぼ全てのマウス/ラット実験室へ気化麻酔器を常設します。

これまでとは利用申請の方法、時間外利用の方法も異なります。

また常設機器の運用開始に合わせて、イソフルラン吸入麻酔薬の物品搬入申請の方法が変更となります。

詳細は以下のSharePoint URLよりご確認ください(学内限定)。

https://tmdacjp.sharepoint.com/:f:/s/CEAyushima/EqLvoZqv1YBDgAGmgSBVJXoBu92Q9MCPLHcuBpSdJfKzDg?e=CxcQae

本学のMicrosoft 365アカウントでログインしている場合、上記URLより関連するPDFを閲覧できます。

なお、本学アカウントでのMicrosoft 365利用方法については、以下のサイトをご参照ください。

https://www1.tmd.ac.jp/others/IThelp/procedure/microsoft_365/

2023年9月15日

改訂のお知らせ(物品搬入申請書A, 中央飼養保管施設利用申請書)

下記について2023.09.15より一部改訂しました。

・様式-B1. 物品搬入申請書A (消耗品、一時搬入の小型物品、薬品、毒素)

・様式-R4.中央飼養保管施設利用申請書

実験動物センター中央飼養保管施設へ搬入可能な移植資材に関する規定(微生物検査とその結果申告方法)を改訂しました。

2023年9月14日

微生物学的クリーニングの進捗状況報告(集約化, 胚操作)

学内関係者各位

マウス・ラットの実験動物センターへの集約化に向けた微生物学的クリーニング(胚操作によるクリーニング)に関して、進行状況をご報告させていただきます。

各利用者との協議の上、順次クリーニングを実施しております。

適宜作業報告はさせていただきますが、案件も多いことから、SharePoint進捗状況を随時公開(学内限定)させていただく事に致しました。

https://tmdacjp.sharepoint.com/:x:/s/CEAyushima/ERJjjh-z0NBPmvM6bg6bF7oBOSCopBcWqBOczGl1yTqUMw?e=YLLvwi

本学のMicrosoft 365アカウントでログインしている場合、上記URLより進捗報告を閲覧可能です。

内容に関しては2週間以内を目途に、更新させていただきます。

なお、本学アカウントでのMicrosoft 365利用方法については、以下のサイトをご参照ください。

https://www1.tmd.ac.jp/others/IThelp/procedure/microsoft_365/

2022年12月8日

2022-2023 年末年始のお知らせ

実験動物センター 年末年始の対応等につきましてお知らせ致します。

*業務対応等に関するご案内

*実験動物購入(申請・入荷)に関するご案内

注意:新型コロナウイルス感染拡大により内容に変更が生じる場合がございます。ご承知おきください。

2022年8月3日

夏期一斉休業に伴う実験動物センターの対応について

【期間】

8月10日(水)~8月16日(火)

【停止する業務】
1)実験動物センター管理業務
(窓口業務、書類受付、共通機器および麻酔器の利用、麻酔薬の提供等)

2)実験動物の購入(申請・入荷)

注)業務停止期間に共通機器・麻酔器の予約をされていた方は予約の変更をお願いします。

※ケージ交換、給餌等の動物飼育管理業務は実施いたします。
※入館は可能ですが、一斉休業の趣旨をご理解のうえ利用は控えるようにしてください。

2022年5月6日

2022年度 センター各種セミナーのお知らせ

センター利用分野(施設連絡担当者)へメールを送信しました。

・実験動物センター利用ID取得セミナー等の開催について(2022/4/27) 詳細はこちら

・実験動物センター特殊飼育室・実験室および機器利用セミナーの開催について(2022/5/9) 詳細はこちら

 

2022年1月26日

【実験動物センターお知らせ】 新型コロナウイルス感染症対策につきまして

 ①センターにおける新型コロナウイルス感染症対策について、センター利用分野(施設連絡担当者)へメールを送信しました。

 NEW No14追記(2022/1/26)No14(2022/1/26)

 

(過去のお知らせ)

 No13(2022/1/20) №12-2(2022/1/13) №12(2021/4/27)

  №11(2021/1/15)№10(2020/12/4 ) №9(2020/8/17)

  №8(2020/5/27)№7(2020/5/8) №6(2020/4/10)

  №5(2020/4/3)№4(2020/3/27) №3(2020/3/27)

  第1報(2020/3/9)

 

②緊急時対応表(実験動物センター管理事務)

 NEW (2022/1/20改訂版~) 

(過去のお知らせ)

(2021/4/27改訂版) 、(2021/1/18改訂版)

(2020/5/27改訂版) 、(2020/4/8暫定版)

 

③緊急事態宣言時における実験動物センターの対応について学内一斉メール(info)が送信されました。

【通知6】info(2020/8/17)、【通知 5】info(2020/5/27

【通知4】 info(2020/5/8)、【通知3】 info(2020/5/1

【通知2】 info(2020/4/8)、【暫定版2020.04.01】

 

 

2022年1月4日

改訂のお知らせ

下記について2022.01.01より一部改訂されました。
・実験動物センター動物飼育管理及び実験支援等料金内規(飼育管理料・胚操作料金表)
・マウス胚操作申請書 様式-T2. 
・三種混合麻酔薬および拮抗薬 利用申込書